健康管理
人間ドック(健康診断)のご予約に関するお問い合わせ
ホームページの予約フォームにてお申し込み頂けます。
またはお電話にてお申し込み下さい。
加入者本人で35歳以上の方でしたら受診できます。
人間ドックと生活習慣病予防健診を合わせて受診される場合は、予約時にお申し出下さい。
人間ドックの料金より割引させて頂きます。
(但し、生活習慣病予防健診は年度内に1度しか受診できません)
例年2~7月、10~11月が混雑している期間となっておりますので、予約はお早めにお願い致します。
それ以外の期間中も余裕を持ってご予約下さい。
例託児所はございませんので、お子様を連れての人間ドック(健康診断)受診は御遠慮下さいますようお願い致します。
受診して頂けます。
お申し込みの際にスタッフにお伝え下さい。
人間ドック予約確定後のお問い合わせ
ご予約日の2日前までにお電話にてご連絡下さい。
なお、お電話の受付は月~金曜日午前9時~午後5時、土曜日午前9時~午後1時でございます。
前日はアルコールや刺激物を避け、午後9時以降の食事は控えて下さい。
お水は飲んで頂いて結構です。
また、当日は検査終了まで喫煙は控えて下さい。
お薬については主治医にご確認下さい。
健康保険証、事前に郵送している問診票と検査容器各種、胃カメラのある方は上部消化管内視鏡検査同意書をご持参下さい。
検査着に着替えて頂きますので、着替え易い服装でお越しください。
なお、靴下は必ず着用して頂きますがタイツやストッキングは脱いで頂きます。
また、胸部レントゲン写真にネックレスや下着の金具が写りますので事前外して頂きます。
受診して頂けます。
ただし、検査結果は再検査になる可能性が高まる事をご了承下さい。
予約日の変更や、尿検査のみ後日に対応させて頂く事も可能です。
予約日を変更される場合は、2日前までなら変更を受け付けております。
胸部レントゲン検査等避けた方が良い検査もございますので、ご遠慮頂きますようお願い致します。
念の為、授乳が終わられてから受診して頂きますようお願い致します。
オプションとして追加可能な検査をご用意しております。
詳細はホームページ内の人間ドック・オプション検査一覧をご覧ください。
ご利用になれます。
胃カメラの説明は当日致しますが、その他の検査については結果票をご自宅へ郵送させて頂きます。
ご希望があれば後日医師による結果説明も可能です。
結果説明は初回無料(再検査等された場合は費用あり)ですので、希望される場合は事前にご連絡下さい。
受診後によくあるお問い合わせ
約3週間後にご自宅へ郵送させて頂きます。
まずは内田病院健診センターへご連絡下さい。
医師より説明をさせて頂きますので月~土曜日午前中にご来院下さい。
なお、説明のみの場合は初回無料ですが、再検査等ある場合は費用がかかります。
ご希望の際は必ず事前にご連絡下さい。
個人差はありますが、下剤を服用するので一日か二日後には出ます。
出ない場合は最寄りの医療機関を受診して下さい。
診察を受けて頂ければ追加の下剤の処方が可能です。
最寄りの病院受診し適切な処置を受けて頂きますようお願い致します。
特に問題ございませんが、詳しくはかかりつけの産婦人科に御相談下さい。